・DK-works 洗車用純水器
この商品は、10Lのイオン交換樹脂が入っていて、2万5000円です。
コストコで販売しているウンガー純水器は、3~4Lのイオン交換樹脂で2万6000円です。
どちらも同じような原理で、純水を作り出しています。下記に仕組みを記載しています。
ウンガー純水器は、ドイツ製なので高いようですね。
DK-worksは、中身のイオン交換樹脂も安いです。
ウンガー純水器とイオン交換樹脂については、下記の記事にて色々記載しており、樹脂の値段比較などもしています。
・サンエイ化学 洗車用純水器
ここの洗車用純水器も発売されていたので、紹介します。
サンエイ化学の洗車用純水器もイオン交換樹脂10Lで2万4880円と、DK-worksと同等の値段になっています。
また、3L~110Lまでのカートリッジ純水器を取り揃えており、中身のイオン交換樹脂を抜き出して交換しやすいドレン付きタイプもあります。
この会社は、ポンプや精製水などの水処理専門オンライン通販サイトを持っており、ホームセンターでは買えないような商品を取り揃えています。
その他にも、下記のサイトにて、カートリッジ純水器に関する商品説明やイオン交換樹脂についての説明もあり、ここから購入することも可能です。
また、大容量のカートリッジ純水器の中身のイオン交換樹脂の抜き取りが簡単にできるオプション品も販売しています。
上記のリンク先「カートリッジ純水器.com」にも詳しい使い方が動画解説してあるので、参考にしてください。また、こちらの商品を購入するときは、Amazonから購入するときは、Amazonの出品者情報から使っているカートリッジサイズを質問する必要があります。下記のリンク先の「質問する」から問い合わせできます。
洗車用純水器の使用上の注意点
イオン交換樹脂が分離しないように扱うことが一番重要です。つまり、容器内でイオン交換樹脂が舞ってしまわないようにしてください。
下記の記事で詳しく書いていますが、2種類の樹脂が混ざり合っているのが、舞ってしまうことで、分離してしまう恐れがあります。
構造

・逆方向から水を入れない。
上図の注意1のように逆方向から水を流すと、容器内を下から上に水が流れるので、樹脂が舞いあがってしまいます。これによって、樹脂が沈降分離してしまう恐れがあります。
・容器を倒したり、ひっくり返さない。
上図の注意2のように容器を倒したり、ひっくり返したりすると、樹脂が容器内で動きます。勢いよく傾けたりして、樹脂を舞いあげないように注意しましょう。
また、樹脂を交換するときに、樹脂の投入量が少ないと、容器内に空間が多くなり、何かの拍子で樹脂が舞いあがると、分離しやすくなります。
一方、ウンガー純水器は、容器内のイオン交換樹脂がフィルターの袋の中に入っているので、イオン交換樹脂が舞ってしまう心配がありません。
ですが、DK-works やサンエイ化学の洗車用純水器は、普通に使っていれば、問題ないですし、比較的安価で樹脂内容量も多いので、かなりオススメ商品になります!
コメント